英語を話す時に、言いたいことがパッと口から出てこない、考え込んでしまう(´;ω;`)ウゥゥ
結局、単語の羅列で終わってしまう(´;ω;`)ウゥゥ
ということでお困りじゃありませんか?
それもそのはず、
英語と日本語の語順が違うから
英語の文の仕組みを理解できないと、英文を組み立てることはできません。
まずは、細かいところまでは、いらないので、英文の大枠の構造を押さえてしまいましょう!
組み立ての手順さえ覚えてしまえば、実は、そんなに英文を作るのは、難しくないんです。
ただその基本的な考え方が抜けてしまうと非常に複雑で難しく感じてしまうので、
ここでは、英語の文の基本構造についてお伝えします。
まず、日本語と英語の文の構造の違いを確認してみましょう。
日本語
日本語は、動詞(~をする)という部分が一番最後に来ます。
英語
英語は、動詞(~をする)という部分が主語のすぐ後ろに来ます。
これが日本語と英語の文の作り方の大きな違いの特徴です。
また、もう一つの大きな違いは、日本語の場合、名詞中心で話されるため、
文章をきちんとこの順番で作らなくても、意味が成り立ってしまいます。
明日、残業 ⇒私は明日残業があります。
ラーメン食べたい!⇒私はラーメンが食べたいです。
このように、口語では、わざわざ、私は…と主語を付けて言う人はあまりいないですよね。
書き言葉ではそうでも話す時に、わざわざ言うとなんだかとても堅苦しい感じがします。
ただ、英語の場合どんなにカジュアルな場でも、日本語のように主語を抜いて話すことはできません。
なぜなら、英語は動詞が一番パワーを持っている言語だからです。
ですので、英語の文を作る手順は、まずは、この王様である動詞を最初に決め、
その次にその動作をするのは、誰なのかという主語を決めます。
そこまできまったら、何をやるのかという目的語を考えます。
ここで、重要なのは、動詞が先!ということです。
なぜなら、英語初心者の場合、まだ英語脳はできていないので、頭の中にある日本語を
英語に組みかえるという作業をしているので、
主語から始めようとすると、どうしても日本語の語順になってしまいます。
ただ、ここで問題は、日本語を話す時は、主語を省いて話すことが多いので、
何が主語なのかわからなかったり、目的語と主語がごっちゃになってしまったり
ということがよく起こります。
【私は明日残業があります。】
日本語⇒明日残業 〇
英語⇒tomorrow is 残業 ✖
なぜなら、tomorrowは主語ではありません。主語は、明日残業する「私」です。
ですので、英語で「私は明日残業があります」と言いたいときは、
I’m going to work overtime.
【私はラーメンが食べたいです】
日本語⇒ラーメン食べたい!〇
英語⇒Ramen wants ✖
なぜなら、Ramenは主語ではありません。主語は、ラーメンを食べたい「私」です。
ですので、英語で「私はラーメンが食べたいです」と言いたいときは、
I want to eat Ramen.
①動詞を決める
↓
②主語を決める
↓
③目的語を決める
英語と日本語は語順が違うため、直訳をすることはできません。
ですので、英語を考える時は、①動詞②主語のルールを頭に入れて文章を作るようにしてくださいね。
初心者最速脱出学習無料LINE登録はこちら👇
■LINEお友達になって今すぐ無料プレゼント🎁ゲット! 【🔰がハマる英語学習の罠TOP10シート】
https://tjcseyi5.autosns.app/addfriend/s/z3V1CkXQnp/@724iibkk
50代からの英語学習についてはこちら👇