BLOG

【50代からの英語学習】やみくもに頑張るのはもう卒業!
2025.05.18

こんにちは、初心者専門英語コーチのリサです。
オーストラリア・ブリスベン在住です。

50代以上の英語初心者の方を対象に、

発音と音読を重視したマンツーマンのコーチングを行っています。

 

あなたの「英語学習タイプ」を知って、グングン伸ばそう!

このブログでは、「やみくもに勉強しても話せるようにならない…」

という悩みを解決するヒントをお届けしています。

4つの英語学習タイプ、あなたはどれ?

英語学習には、実は“向き・不向き”があるのではなく、

タイプに合ったやり方があるかどうかがカギなんです。


今回は、英語初心者によく見られる

4つのタイプをご紹介します。

まずは自分のタイプを見つけてくださいね。

タイプ①:行動派タイプ(アウトプット強め)

特徴
海外旅行が大好き!英語で話しかけるのも平気
でも文法や細かいルールはちょっと苦手

ありがちな悩み
決まったやりとりはできるけど、イレギュラーな質問に弱い
「伝えたつもり」が実は通じていないことも…

対策

行動力は強み!そのまま活かしつつ、

基礎文法のインプットを強化しましょう。


一度身につけた表現はすぐ使えるこのタイプは、

正しい知識を身につければ、伸びるスピードが速いです。

私自身もこのタイプで、

語学学校で文法の大切さを痛感してから

一気に話せるようになりました!

タイプ②:バランスタイプ(理想型)

特徴
文法も少しずつ学びながら、話す練習もしている
暗記ではなく、自分で文章を組み立てられる

強み
「インプット→アウトプット→復習」のサイクルが自然にできている
少しずつでも着実に伸びている

このタイプは理想的な学習者。

大きな壁にぶつかりにくく、安定して力がつきます。


ぜひこのまま、学びと実践をバランスよく続けましょう!

タイプ③:迷子タイプ(情報に振り回されてストップ)

特徴
YouTubeやアプリで情報収集ばかり
完璧な方法を探してしまい、始められない

よくある悩み
何が合うのか分からない
体験レッスンは受けるけど続かない

アドバイス
「情報」ではなく「覚悟」が必要なタイミング。
完璧な方法を探すより、まずは始めてみる勇気が大切です。

🎁今なら【30日間英語学習習慣チャレンジ】

という無料メール講座もあります!


毎日少しずつ英語に取り組むだけで「こうやって勉強すればいいんだ!」

という感覚がつかめます。
興味のある方は、概要欄のリンクから詳細をご覧ください。

\ 学習法に迷った方へ /

💡 英語学習の進め方を知りたい方は、無料のメールマガジンに登録してみませんか? 💡
ステップバイステップで具体的な学習法をお届けします!


【初心者専門】50代からやり直し英語 音トレSCHOOL

🎯 30日間英語学習習慣付けプログラム 🎯

↓↓ こちらをクリック! ↓↓

🎁 特典動画プレゼント 🎁

タイプ④:知識派タイプ(インプットは十分)

特徴
学生時代、英語の成績は良かった
文法や単語には強い
でも話すのは怖くて口が動かない

原因
知識がある分、間違えることに敏感になりすぎてしまう。
また、インプットばかりでアウトプットが不足していることも。

アドバイス
知識は宝。でも、使わなければ宝の持ち腐れ
学んだ文法や単語は、覚えたらすぐに声に出して使ってみましょう!

あなたのタイプは?

行動派タイプ(アウトプット多め)

バランスタイプ(理想型)

迷子タイプ(情報迷子)

知識派タイプ(インプット重視)

どれに当てはまりましたか?

自分のタイプを知るだけでも、

学習のヒントになりますよ。

  • <<
  • >>
  • MENU

    初心者脱出ブログ