BLOG

ChatGPTで英語が話せるようになる!50代初心者のための正しい使い方3選
2025.08.26

ChatGPTでの英語学習、間違ってませんか?

ChatGPTを使って英語を勉強している方のうち、

9割が間違った使い方をしていると言われています。


その結果――

✅英語が話せるようにならない

✅自信をなくす

勉強をやめてしまう

これは、特に英語初心者や50代以上の

学び直し世代に多い傾向です。


今回は、ChatGPTを「話せる英語」習得につなげるための正しい使い方を、

初心者向けに解説します。

よくある間違い:丸暗記だけで終わる

「これって英語で何て言うの?」とChatGPTに聞いて、

出てきた答えをノートに書いて終わり――


この学習方法では、残念ながら

使える英語は身につきません

英語は知識ではなくスキルです。


単語やフレーズを見て覚えるだけでは、

会話の場面で言葉が出てきません。


その結果、ChatGPTなしでは何も話せない状態になってしまいます。

英語力を伸ばす!ChatGPTの正しい使い方3選

ここからは、50代初心者でも確実に英語力を伸ばせるChatGPT活用法を紹介します。

1)まず自分で英文を作ってみる

例:「私は毎朝ジョギングします」


頭の中で英語にしてみましょう。


「I jogging every morning…?」

のように間違っていても構いません。

重要なのは、自分で考えて組み立てることです。

2)ChatGPTに添削してもらう

作った英文をそのまま送って、

自然な表現かどうか

間違いの箇所

なぜその形になるのか

を解説してもらいましょう。


理由を理解することで、

同じパターンを自分で使えるようになります。

3)同じ型で練習する

正しい文が「I go jogging every morning.」だった場合、
「この型で他の例文を10個ください」と依頼します。


こうすることで丸暗記ではなく、

応用できる英語力

が身につきます。

まとめ:3つのステップで英語力は変わる

ChatGPTは便利なツールですが、

質問して答えを知るだけでは英語は話せるようになりません。


英語力を伸ばすためには、

1まず自分で英文を作る

2理由を理解する

3型で練習する

この3つを意識するだけで、50代初心者でも驚くほど上達します。
今日からぜひ、この方法を取り入れてみてください。

https://youtu.be/An448fod-mE

  • <<
  • >>
  • MENU

    初心者脱出ブログ